2009年04月22日

納豆菌

普段からよく食べる納豆。
この「納豆菌」も大変体に大切な“菌”です。

数年前から突如として、「納豆菌ダイエット」なるものがブームになりましたよね!
今では少し落ち着きつつありますが、体によくてダイエットにも効果的な「納豆」は、毎日の食にとってもおすすめ食品なのです♪

◆◇◆◇◆◇◆◇
・・「納豆菌」と「ダイエット」の関係・・

納豆菌ダイエットのポイント、それはは腸内細菌です。

納豆菌は1週間ほどは、腸内に住みつくので、毎日でなくても納豆菌を補給し続けて、いつも腸内に納豆菌がいる状態を作ります。
納豆菌を腸内で飼っておくと、他の善玉菌も増えて安定化します。
この腸内細菌、体に1kgもいます。そうなると当然、餌も必要なのです。
----------------
食物として食べた栄養を腸内細菌が餌として食べてくれるので、ダイエットになる。
これが納豆菌ダイエットの基本原理なんですね!(^_^)
----------------
そしてもう1点、納豆菌がダイエットにいい理由があります。
ブドウ糖を納豆菌が食べてくれるのです。だから、腸内細菌の中でも、納豆菌はダイエット効果の高い菌ということになります。

ますますダイエットに効果的な食品ということがわかりました♪


◆◇◆◇◆◇◆◇
・・「納豆菌ダイエット」の難点・・

いいことばかりの「納豆菌ダイエット」ですが、難点もあります。

“食物として食べた栄養を腸内細菌が「餌」として食べてくれる”納豆菌♪
しかし、餌がないと胞子を形成して休眠してしまう性質があるのです。

また、炭水化物を大量に摂ると納豆菌は食べ切れませんし、脂肪には効果がありません。


◆◇◆◇◆◇◆◇
ダイエットが理由で摂取する人ばかりではないと思うので、納豆菌の主な役割も説明しておきましょう。

・・納豆菌の主な役割は?・・

・おなかの調子を整える
・ビタミンK、B1、B2、B6、B12、ニコチン酸、パントテン酸、葉酸、ビオチンなどたくさんの種類のビタミンを作る
・腸内でたくさんの種類の消化酵素を作る
・乳酸菌やビフィズス菌などのおなかに良い菌を増やす
・免疫を強くする働きをする
・アルコール代謝の促進を助け、二日酔いの防止を助ける
・骨粗しょう症の予防
・食中毒の予防

◆◇◆◇◆◇◆◇

納豆菌には乳酸菌を“増加・安定化”させる効果もあると考えられています。

なかなか魅力的な納豆菌、そして、納豆♪
毎日の食事には欠かせない食品ですね!!(^_^)
posted by uchitomo at 12:43| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

カルピス

子供の頃の大好きな飲み物と言えば「カルピス」 と言えるくらい馴染みの深い飲みもの♪

「カルピス」といえば「乳酸菌」というくらい、カルピスは乳酸菌が命なのです。

そこで、少し この「乳酸菌」の話を。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
◇カルピス 〜乳酸菌って?
乳酸菌は、乳糖やブドウ糖を分解して大量の乳酸をつくる細菌の総称


◇カルピス 〜乳酸菌の入っている食品は?
乳酸菌を使った食品はあります。
まず、ヌカ漬け。ヌカ漬けのあの酸っぱさは乳酸菌の作り出す乳酸の味です。
その他、キムチにも乳酸菌は使われているんですよ♪

このように乳酸菌は、乳酸菌飲料、ヨーグルト、漬け物、味噌、醤油、酒、チーズ、などの発酵食品の製造に利用されいて、食品の中でも肉、魚、野菜、殆どの食品に含まれています。
また、乳酸菌の一部は、人の腸などの消化管や女性の膣内に常在しています。病原性はほとんどなく、むしろ他の微生物から体を守り、恒常性維持に役立っています。


◇カルピス 〜なぜ「カルピス」が体にいいの?
カルピスは、新鮮な牛乳から脂肪分を取り除いて、乳酸菌と酵母菌の集まり「カルピス菌」を加え作られています。
カルピスは、私達人間にとって健康に不可欠な「乳酸菌」がたっぷり含まれた、体にとてもいい飲み物なんです。


◇カルピス 〜カルピスを飲むと、のどの奥にザラザラが、、、あれは何?
ザラザラ感の正体、それは、牛乳に含まれるタンパク質(カゼイン)です。
のどの奥のザラザラが苦手な人って結構いるような・・・(^_^);
それがカルピスの欠点でしたが、最近は“ザラザラしない”ものも出ています♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
・・カルピスのカロリー・・

今は、昔と違って、「カルピスウォーター」とか「カルピスソーダ」とか、いろんな種類が出てますネ
なんとなく身体にいい?イメージを持ってる人もいると多いと思いますが、カルピスのカロリーって、実際どれくらいなんでしょうか。

◇◇◇◇◇◇◇◇
実は、コーラやファンタといった甘いジュースと、同じぐらいのカロリーがあります!
◇◇◇◇◇◇◇◇

健康にも良さそうなイメージがありますが、カロリーに関してはかなり要注意。
体にいいからといって一日に何杯も飲まず、1.2杯程度がいいと思います♪

しかし、カルピスにもダイエット用のものがあります。
「DIETアミノカルピス」は0kcal♪
ただ、0kcalで甘い飲み物っていうのは、人工甘味料がたくさん入ってることが多く、甘み中毒になっちゃうこともあるので、どっちにしても飲みすぎは控えた方が良さそう〜(*^^*);


また、カルピス社から、数種類の「乳酸菌 サプリメント」が発売されています。

通販でしか手に入らないようなので、大変人気のよう♪

健やかで体の内側から強くなりたい、そんな方にはおすすめな「乳酸菌 サプリメント」です^^


posted by uchitomo at 11:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

ケフィアヨーグルト

・・乳酸菌と美容効果・・

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
最近よく耳にする、“ケフィア”
実は美容にとても効果があるんです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

◆ケフィアヨーグルト 美容効果 〜ケフィアとは?
ケフィアとはロシアのコーカサス地方発祥の発酵乳飲料。
ケフィアは、ケフィア・グレインともいわれています。


◆ケフィアヨーグルト 美容効果 〜ケフィアは何からできているの?
種菌を用いて、牛や山羊、羊の乳で作られます。
ケフィアは、乳酸菌と酵母が共生発酵した希少な発酵乳です。
                           

◆ケフィアヨーグルト 美容効果 〜ケフィアヨーグルトと普通のヨーグルトの違いって?
ケフィア・グレインは、酵母と様々な乳酸菌が絶妙なバランスで共しあっており、複合発酵して体に有益な代謝物を作り出すとても珍しいものです。
1〜2種類の乳酸菌しか含まない、他の一般的なヨーグルトとは、ここが違います!
ケフィアヨーグルトは乳酸菌の数が違うのですね。


◆ケフィアヨーグルト 美容効果 〜美容と健康維持
ケフィアヨーグルトは乳酸菌と酵母の複合発酵によって出来ています。
ケフィアヨーグルトは、「カスピ海ヨーグルト」と同じ長寿で知られたロシアのコーカサス地方生まれですが、「カスピ海ヨーグルト」にはないオリジナルな特長を持っています。

普通のヨーグルトは、乳酸菌のみを発酵させた”単独発酵”ですが、ケフィアヨーグルトは、乳酸菌と酵母の”複合発酵”によって出来上がった産物。複合発酵による効果は、単純に二倍ではありません。
両者が合わさった結果、数十倍の効果がもたらされるのです。これを共生作用と呼びます。
ケフィアは、腸の中にまで乳酸菌が生きた状態で届きます。
ヨーグルトに含まれる菌は、胃酸や消化液で死んでしまうので、生きた菌はほとんど腸までは届きません。
しかし、ケフィアは、腸の中にまで乳酸菌が生きた状態で届きます。


◆ケフィアヨーグルト 美容効果 〜他にどんな効果があるの?
・おなかの調子を整え、腸の善玉菌を増やしてくれるので、カルシウムの吸収が良く、骨粗しょう症にも効果的
・体内の免疫力を高める効果
・腸内環境を整え、若々しく、はつらつした毎日に。便秘や下痢を解消する
・ストレス解消に役立つ
・コレステロール低下に効果

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

「美容効果」の高い ケフィアヨーグルト。
酸味も少ないので、プレーンでも食べやすいです!(*^^*)

まだ食べたことのない方、是非試してみてくださいね!


また、もっとお手軽に♪という方は、健康食品/サプリメントなんかも出てますから、こちらから始めてみるのも!(*^^*)

posted by uchitomo at 11:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。